2017.12.19
ミャンマーの事前学習も正念場です。
12月18日には、英語科のスミス先生からの熱い指導が入りました。
現地のインターナショナルスクールで、日本文化や四季、
日本とミャンマーの関係、ヒロシマと平和等について、
プレゼンテーションをおこないます!…が、当然、英語でのプレゼン!
英語でスライド作成、原稿作成、そして目線、テンポ…。
その上で現地の中高生と議論や交流ができればと考えております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日12月19日は、現地の公立小学校に贈呈する、
支援物資の箱詰めを行いました。
子供服、文房具、楽器(ピアニカやリコーダー等)、玩具…。
多くのご家庭から預かった物資です。ひとつひとつ丁寧に詰めます。
ご協力して下さった方々、どうもありがとうございます。
支援物資は、生徒自身が運びミャンマーに持っていきます。
輸送には物資を購入する以上の費用が発生するので、
本末転倒になるからです。「支援の在り方」の難しさを感じます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、現地では、公立小学校生徒との交流も予定しています。
ボランティアの方が作り、学校に送って下さった竹とんぼも
持っていき、交流します。ありがとうございます!
その予行演習でグラウンドで竹とんぼを飛ばしましたが…、
なかなか難しかったようです。
練習あるのみ!!がんばれ!!